ようこそ栄屋支店へ
本日は栄屋支店へお越しいただきありがとうございます。
当サイト”栄屋支店”は、管理人Himenoが作成した3DCGを公開している、
個人イラストサイトです。
それはまるで、ネットの片隅で、こっそりと運営している、
小さな雑貨屋さんのような存在です。
Himenoが好きなインテリア雑貨や、スイーツなどを主に、色んなものを気ままに作っては完成した作品と、その作り方(作っている様子=メイキング)を公開しています。
(追記)絵本仕立てで栄屋支店を紹介してみました。よければこちらもどうぞ
店長および店員紹介
〇栄屋支店店長(サイト管理人)Himeno

ごく普通のただのサラリーマンが、このご時世、趣味でやっている3DCGを使って副業ができないものかと、
木彫りの人形に身を宿し、夜な夜なコッソリCGを作っている。
モノを作るのが好きな典型的なクリエイター気質。何かしらモソモソ作るのが好き。
社会のストレスからか、他人への関心が極端に乏しい。
●店員(名前が店員)

店長からは「副業の売上からバイト代払うね」と言われているので、なんとかしてお金を稼ぎたい。
マイペースな店長に対し、お金や時間にせっかち。
ストレートに物事を言うタイプ。
◇エクレア(看板娘)

Himenoによって作られた3DCGのお人形。
Himenoの技術が向上する事で可愛くなっていき、人物CGのモデルをやる予定だが、
本人は働く気がない。
作品の技術レベルについて
Himenoは美大や専門学校でCGを学んでいる訳ではなく、プロのモデラー様やデザイナー様とは技術的に比較にもならず、専門学校の生徒様と戦ってもケッチョン×2に負けてしまうようなレベルです。
あくまで趣味で3DCGを楽しんでるレベルで、このサイトではその作り方をそのまま公開しています。
そういった意味で、3DCGに興味を持ち始めた方や、これから始めてみたい方の力になれればと思います。
もちろん見るのが好きと言うお客様も、どうぞごゆっくり見ていかれて下さい。
なにかHimenoに作って欲しいものがあったり、作り方が知りたい時は気軽に声を掛けて貰えればと思います。
副業としての主な活動概要
- 作った3DCGの画像データ販売
- 栄屋支店運営(アフィリエイトサイト運営)
今後検討している活動
- イベント参加によるCG公開
- 3Dモデルデータの販売
- 3DCG作成依頼の受注
